ニュースリリース

業務改善船krew(クルー)、Cybozu Days 2025『ノーコードAIランド』に向けて出帆!

画像
画像:Cybozu Days 2025 に出展するkrewブースのイメージ図

メシウス、krewシリーズのAI機能(β版)をCybozu Days 2025(ノーコードAIランド)に展示

メシウス株式会社(本社:仙台市泉区紫山3-1-4 代表取締役:小野 耕宏:以下メシウス)は、10月27日から2日間に渡って幕張メッセで開催される「Cybozu Days 2025 ノーコードAIランド(主催:サイボウズ株式会社)」にブース出展します。

年に1度開催されるサイボウズ最大のイベントCybozu Days(サイボウズ デイズ)の今年のテーマは「ノーコードAIランド」。krewでは、宝箱に詰めた業務改善のアイデアを満載してノーコードとAIが織りなす夢の島に立ち寄ります。お宝のひとつは、krewDataとkrewDashboardに搭載した「AI機能(β版)」。日常業務で交わす会話の感覚でAIに指示を出すだけで思い通りのグラフを作成したり、データ集計を自動化してくれます。ほかにも数々のお宝新機能をkrewスタッフがデモを使って直接ご説明。年に一度のリアルイベントですので、ぜひ業務改善船krewに遊びに来て業務改善のヒントを見つけてください。

Cybozu Days開催前の見どころ

業務改善船「krew」をチラ見せ

業務改善のアイデアをたくさん積んだ業務改善船「krew」のイメージをYouTubeで配信中です。楽しみながらkintoneのコトやkrewのコトを知っていただけるようkrewブースを船に見立てました。短い動画ですが、Cybozu Days 2025の楽しみ方の一つとしてご覧ください。なお、業務改善船「krew」の動画はCybozu Days開催前日から海浜幕張駅前でも見られます。

導入企業へのインタビュー動画を公開

イベントに先駆けてkrewシリーズを導入いただいた、企業様3社にkrewの導入効果についてインタビューした動画をYouTubeのkrew公式チャンネル(krew-業務改善を加速するkintoneプラグイン)に公開しました。krewの使い方やどのようなところが業務改善につながったのかなど生の声をお届け。DX推進のヒントになること間違いなしなのでぜひご覧ください。なお、インタビューに応じていただいた企業様はCybozu Daysのkrewブースのミニセミナーにもご登壇いただきます。インタビュー動画はCybozu Days開催前日から海浜幕張駅前でも見られます。

業務改善船krew(ブース)の見どころ

krewシリーズのAI機能を初披露

krewのAI機能は、日常業務で交わす会話の感覚でkintoneのデータを加工したり、集計したり、様々な切り口のグラフを生成してくれます。

「予算と実績を照らし合わせて、予実を見たい」
「拠点別の販売金額と数量の月別推移のグラフを作りたい」

といった自然な指示でkintoneアプリのデータを加工・集計したり、ダッシュボードを作成できます。また、AIと会話を続けることで修正も可能。kintoneとkrewシリーズで実現したい事はあるけれど、設定の方法がわからないと行った方に最適な機能です。
ブースでは、専任スタッフがAI機能を使ってグラフを作成したり、データ編集フローを作成するところをお見せします。実業務を想定した実践的なデモでご自身の業務でのAIの使い方をイメージできます。

エンタープライズ向け関連機能

kintoneのアプリのデータを自由自在に加工・集計できるプラグインとして、多くのkintoneユーザー様に愛用いただいているkrewDataの新機能「マネジメントプラグイン」とkrewSheetのリアルタイム共同編集機能をブースで紹介します。

複数の組織でkrewDataを活用するようになると、システム管理部門ではどのアプリがどのような処理をいつ行っているのか、外部のクラウドサービスと接続してデータ入出力を行っているものはあるのかといった状況を把握しづらくなります。krewDataマネジメントプラグインはこうしたシステム管理上の課題を解決し、管理コストの削減と統制の効いたkintone環境を実現する機能です。

krewSheetのリアルタイム共同編集は、kewSheetにアクセスして編集作業を行っているユーザーをリアルタイムで可視化する機能を提供します。

ブースでは、これらの機能もデモで紹介。専任スタッフが常駐し技術的なご質問にも直ぐに回答できる体勢を整えています。

Cybozu Days 2025 krew出展情報

開催日時:2025/10/27(月)〜10/28(火)
会場:幕張メッセ4−7ホール
krewのブース位置:S-07(基調講演会場そば)

※画像:Cybozu Days 2025 公式サイト展示マップダウンロードより
※画像:Cybozu Days 2025 公式サイト展示マップダウンロードより